「たまにはしっぽりと和なスイーツが食べたい…」と思い、和菓子セットを調べていて発見してしまったのが今回ご紹介する京都・宇治 きよ泉の抹茶系スイーツセット。
色々なものが入っていて、お値段以上でした!かなりお得だったのでぜひチェックしてみてください。
まずは外装の感じから。箱にはきちんと感があり、ギフト向きな感じです。今度は両親に買って贈ってあげよう…

どんだけ~ッ(古い)ってくらい抹茶&お茶アイテムが詰まっています。

宇治抹茶ケーキ・宇治抹茶カプチーノ・宇治煎茶・宇治抹茶チョコレート
箱から出すとこんな感じ。

まずは「宇治煎茶」から。キューブ型のボックスが何気に可愛い感じです。



なんかとても高そうな煎茶ですね。かなりいっぱい入っています。

早速お気に入りのティーカップ(というかスープ用ですが…)に煎茶を淹れてみました。ホッとしますね。次は「宇治抹茶チョコレート」!


1ボックス5枚の抹茶チョコレートが2ボックス入ってます。
計10枚入りってお得感ありますよね。袋から出してみましょう。

袋から出すとこんな感じ。

割ってみました。そしていただきました。抹茶の風味が効いていて、大人のチョコレートという感じです。美味しい~。
そして!満を持して本丸の「宇治抹茶ケーキ」の登場です。


横から見た図。

百円玉と比べてもボリューミーなのがわかりますよね。

袋から出して…

接写!テカっています。もっちりしています。

うむ、重厚感ありますよね。

焼き型の紙をはいでみましたところ、、、生地がこのような感じに…

このこびりついた部分がたまらないのですよね~。えッ?紙はそのまま捨てるですって?
冗談でしょうーー。ツウにはこの部分が最高なのです。

というわけでスプーンでかき集めてみました。美味しさが凝縮されていそうではないですか!
そして、本体の方をカットしてお皿に乗せてみました。


もちもちふわふわって感じです。抹茶独特の渋みが甘味と相まって絶妙です。

一切れでは足りないので、二切れ追加。カロリーなんて気にしていてはいけません。
ここで食べた分、後で運動すればいいのです。あ、煎茶もお替りして一緒にいただこう~

そして最後は「宇治抹茶カプチーノ」で〆めましょうか。お湯(140ml)と混ぜるだけで甘~いふわふわカプチーノができちゃうという嬉しい1本です。


ティーカップに入れて~

特に意味はないのですが接写。

沸騰させたお湯を注ぎ、

混ぜます、混ぜます!

簡単に出来上がり~本物のお抹茶っぽい仕上がりですね。

見てください!このクリーミーな泡を!

とっても甘いカプチーノでした。仕事の休憩時間などに飲んだらリフレッシュできそうです。
ギフトにもオススメの抹茶スイーツセットでした。和菓子好きなあの人にぜひ!

商品名:京のお茶会セットB
店舗名:京都・宇治 きよ泉
価格:3,996円(税込)

元大手通販サイトのグルメ担当。仕事を引退し、
現在は趣味でネット上のうまいもの探しにいそしんでいる。