牛たんは焼肉屋さんで食べるものだと思っていました…
でも!違った…
おうちでだって、超簡単に本格的でまいうーな牛たんが食べられることを知ってしまったのです。
では、一緒に肉のいとうの肉厚牛たんの旅に出ましょう。

肉厚牛たんは冷凍で届きます。銀の外装を開けると美味しそうな写真が載ったパッケージが。

「かたい信用 やわらかい肉」
さて、本当でしょうか。パッケージの裏の「美味しさの三つの理由」を読んでいると、なんだか胸が高鳴りますね。

ベストお取り寄せ大賞。期待しちゃいますね。

箱から出すと、こんな感じです。

すっごいボリュームだ。詰まってますね、牛たんが。


フライパン一つで簡単にできてしまうという肉厚牛たん!作り方をチェックしておきましょう。

冷凍状態のため、この時点では「かたい信用、かたい肉」。というわけで説明書に沿って、冷蔵庫でゆっくり解凍したいと思います。

6時間後のお肉は↓こちら。
完全に溶けました。あらためてかなりボリューミーな量ですね。
ああ、肉厚!って感じです。ワクワク。

早速焼いてみましょう。(あ、…写真が手振れしているのはご愛敬です。)

熱いフライパンに置いた時の「ジュッ」っていう音が、早くも食欲をそそりますね。

うむ、どんどんいこう!フライパンに敷けるだけ投入です!

うわーー見てください。この焼き色!
美味しそう~美味しそうです。上の小さいやつをつまみ食いしたい。しかし我慢です。

残りのお肉もジャンジャンいこう!
うぅ、ジュージューパチパチいってます。キテマスね。

ご覧の通り、お肉には切れ目が入っているため、そのままでも十分食べやすいのですが、、、

さらに食べやすさをアップさせるため、豆に一口サイズに切ってみました。肉汁が凄いぃ~
切っている間もジュワジュワ~してます。

お皿に並べて、接写!いい感じに焼けてますね。


ではここでやっと、いっただきます!!!!もぐもぐ。
うむ、噛み応えがあるのにやわらかい!なんでしょうかこの牛たんは!
「かたい信用 やわらかい肉」
は本物でした…(疑ってごめんなさい)。
しかも、味付けがいい!マイルドなお塩味がたまりません!

しかも、見ての通り赤身感がなんてヘルシーな。
どうしよう、これ全部独りでいけちゃいそうです。

そんなこんなで、「焼肉屋さんの肉厚牛たんをうちで楽しみたい!」という時にはぜひ。
ご飯に乗せて牛たん丼もおすすめですよ!
商品名:杜の都仙台名物肉厚牛たん塩味300g
店舗名:肉のいとう
価格:3,600円(税込)

元大手通販サイトのグルメ担当。仕事を引退し、
現在は趣味でネット上のうまいもの探しにいそしんでいる。