真っ白なご飯と一緒にいただきたいお惣菜をお取り寄せしてみました。今回は郷土の逸品「越後の棒鱈煮」です。
寒干しした棒鱈を醤油と砂糖でじっくり煮込んだという、
昔ながらの越後村上の「棒鱈煮」をいただいていきます!(写真:左)

ちなみに、棒鱈というのは、干物にしたマダラのことです。
日持ちしない鱈を流通させるために、古くから加工されてきた保存食だそうです。
原材料が驚きの「たら、醤油、砂糖」のみ!添加物が少なくていいですね。
また、冷凍で届いたので賞味期限が2カ月ほどあったのもうれしいポイントでした。

3時間後…ばっちり解凍された棒鱈煮を早速いただいていきましょう!

袋から出してお皿に盛り付けていきます。
袋から開けた途端に懐かしい甘い醤油の匂いと海産物の食欲をそそる香りが!
ちなみに、サバの味噌煮みたいな柔らかさはなく、かっちんこっちんです!

このテカリがいいですよね。骨も食べられます!

ご飯に乗っけてみました。焼肉もいいけどこういうほっこりする郷土総菜もたまらないですね!

ちょっとほぐしてみます。ホロホロしてます。この感触いい。

いただきましょう。ああああ、甘い!甘い!うまい!

せっかくなのでご飯と一緒にIN!!!
めっちゃご飯にあいます!

このご飯への煮汁の染み感も◎です。おいつゆしたくなりますね。

先程もお伝えしましたが、骨まで柔らかく食べられてカルシウム補給にも良さそうです。
何かご飯のお供をお探しの方はぜひお試しください!
おつまみとしても凄くよさそうです。
商品の詳細はこちら!
URL:https://www.hoodo.jp/uoya/goods_id-01030084.html商品名:棒だら煮200g
店舗名:越後村上おうや
価格:550円(税込)

元大手通販サイトのグルメ担当。仕事を引退し、
現在は趣味でネット上のうまいもの探しにいそしんでいる。