ショッピングのサイトを見てて、気になる記述を見つけました。
この歯ごたえはクセになる!?
黒く歯ごたえのある天然岩もずく!
日本海の海の岩場でとれた天然の岩もずくで、
色は黒く歯ごたえのある独特のものです。
お客さまに大変ご好評をいただいております。
黒いもずく!? もずく好きなのに茶色いのしか見たことない!
というわけで気になったので早速お取り寄せしちゃいました。

冷凍で届いた「塩もずく」。


ええ、ええ、3時間の冷蔵庫での解凍ののち、↑の調理法どうり、もずくを調理してみましょう!
まずはざるに開けてみました。パッケージ開いた途端、台所に磯の香りが。ここは海ですね。
そして、マジ!黒い。太めの髪の毛のようですね(その表現はちょっと)。
というかわかめじゃないけど髪に良さそう。

水にさらして~

しっかり水で洗います。

もういいかな~なんかこのまま、ちゅるっといきたいのですが、我慢。

一度水気を切って、、、

熱湯攻め!!!ぎゃーーアチチという、もずくの声が、、まあ、聞こえませんが。

お湯をしっかり切って、

冷たい水攻め!

あ、なんかよく見るもずくっぽい感じになってきた。黒ですが。

よく水気を切ります。

さ、ここはしょうがでいきましょう。
(の前に醤油をかけたのですが写真撮り忘れた)

ちょっと多めにピリ辛にいきたい。

もずくの「M」。完璧です。

が、すぐ跡形もなく崩される運命の「M」。

わぁ、なんかいい感じ~接写!


これまで食べたもずくの中で、ダントツの歯ごたえでした。
もはやもずくではないのかもしれない。
これを食べてしまったら、スーパーで3パック100円のもずくとかちょっと厳しいかもしれません。

大げさですが、一度食べたら忘れられない味だこれは。
「もずく」のイメージをくつがえす天然・極上の「岩もずく」をぜひお試しください。
商品名:【日本海産】塩もずく(天然岩もずく)
店舗名:越後村上おうや
価格:880円(税込)

元大手通販サイトのグルメ担当。仕事を引退し、
現在は趣味でネット上のうまいもの探しにいそしんでいる。