ひそかに人気な和菓子、ゆべし。今回はくるみたっぷりのゆべしをお取り寄せしてみました。
ゆべしって昔から好きなんですが、正体はいったい何なんでしょうか。
Wikipediaによると、
ゆべし(柚餅子)とは、柚子ないしクルミを用いた加工食品あるいは和菓子の一種。
源平の時代に生まれたとも伝えられる。菓子というよりも保存食・携帯食に近いものだったとされ、時代とともに現在のような菓子へ変化したといわれている。現在では珍味に分類されるものと、和菓子の一種(蒸し菓子や餅菓子など)に分類されるもの、その他のものに分けられる。また江戸時代には、徳川家にも献じるなどの献上品として扱われることもあった。
全国各地で様々な形状・味のゆべしが存在している。製造法も異なり、千差万別である。中には、各地のゆべしを食べ歩く事を趣味とする通もいる。
ゆべし(Wikipedia)
とのことです。まあ、美味しければ何でもいいか。
というわけで、和菓子屋さんからゆべしをお取り寄せしてみました。

包装紙をとるとそこには…大量のゆべしが!

いい感じです。というかいろいろな賞を受賞しているすごいゆべしだったのですね。
これは期待できそうです。
お、ゆべしの由来も書かれていますね。勉強になります。

じゃーん。お皿においてみました。

中から出して接写!もっちり感が既に、半端ないですね。
この独特な「田舎っぽい」匂いがたまりませんね。


くるみもたっぷり入っている様子わかりますか。

ちょっとちぎってみました。もっちりしっとりしています。これぞゆべし!


ここらで一口いただきます。
わっ、くるみの風味が凄い!もちもち~うまい~甘~い!!!

このくるみゆべしはハマってしまいそうです。
ゆべしフリークの方、ぜひ!逸品です。
商品の詳細はこちら!
URL:https://www.hoodo.jp/nagaiya/goods_id-01460032.html商品名:元祖 くるみゆべし【20個入】
店舗名:永井屋
価格:2,530円(税込)

元大手通販サイトのグルメ担当。仕事を引退し、
現在は趣味でネット上のうまいもの探しにいそしんでいる。